【ドルフロ】フィギュア年々高くなってるよな…可愛いから416買うけど

雑談
スポンサーリンク

454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 22:42:45.47 ID:1lidqe3P0
figma45姉なんかちょっと違う
 


可愛いすぎるというか、ニヒルな感じが足りない
まあ色つかないとなんとも言えないけど

 

464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 23:00:20.31 ID:xYHPMnDQ0
>>454
これで可愛すぎるとか、それはそれでちょっとどうかと思う指揮官なのであった

 

458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 22:50:21.65 ID:UXSQao4E0
figmaって今7、8000円するんか
昔はもう少し安かったような気がするが、気のせいだったかな

 

462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 22:54:17.06 ID:1lidqe3P0
>>458
もともとはCDアルバム1枚=3000円の価格で手に入る、お手軽稼働フィギュア
というコンセプトだった

今はアニメBD一枚より高いけど
それでもソシャゲのガチャより安いっていうんで、ガチャゲーのキャラばっかり売れてる

 

459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 22:52:20.07 ID:+eoFKIOeM
Figmaはたかくなったな

 

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 22:52:28.01 ID:8Y63oJLp0
例外もあるけどfigmaは5000円以内のイメージ

 

466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 23:02:10.34 ID:xYHPMnDQ0
FIGMAに限らずフィギュアはどんどん高くなってるな
いまでも安いのもあるけど、同じ価格帯で10年前のやつとくらべるとやっぱ品質が下がってる

 

467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 23:02:13.00 ID:zpbEti/x0
ねんどろいども昔は安いのだと3000円切るのもあったな

 

468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 23:05:55.04 ID:xYHPMnDQ0
ドルフロ関係ないけど最近は人形職人の人件費も上がる一方だし、人形の種類は増える一方で量産効果薄いしで昔みたいな価格に戻ることはたぶんないんだろうな

 

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 23:06:17.00 ID:gDmdsQnJ0
贔屓目なしで416のねんどろいどの完成度やばいわ
色々他の見たけど

 

474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 23:09:59.76 ID:8Y63oJLp0
416のねどろいど可愛いけど表情が416っぽくない気がする、無表情のイメージがあるけど表情豊かなのか?

 

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/08 23:10:12.67 ID:+eoFKIOeM
この表情たまらんな

 

 

元スレ http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1559949398/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました